ブログ|有限会社 日和

オフィシャルブログ

音楽ボランティア~海~ 演奏会♪

昨日 音楽ボランティア~海~のみな様が、

演奏会に来てくださいました

3月にも来て下さり大好評でしたので、

再度 お願いをさせていただきました。

今回は、夏を感じる歌を中心に

9曲+アンコールの演奏です。

 

『高原列車は行く』では、みんなで

「やーっ!!」と手を挙げてかけ声をかけたりと、

とても盛り上がっていました。

楽器の生演奏は本当に心に響きます。

涙ぐまれる方・笑顔でリズムを取る方と、

入居者のみな様も色々と感じるものが

あった素敵な時間でした。

今から次の演奏会が楽しみです

可愛い犬の人形作りをしました♫

先日のレクリエーションは、脳トレ・体操をした後に

ご希望の方とタオルを使った犬の人形作りを行いました🐶

材料はタオル・フェルト・リボンです。

みなさま型紙に合わせて、 熱心にフェルトを切って

おられました。

      

貼り付ける時の目や耳の位置で、少しずつ表情の違う人形の完成です

 

可愛い~と気に入っていただけたようです

名前を何にするか悩んでいる方ももいらっしゃいました。

作品作りの他にも、体操や脳トレ中心のレクリエーションも

行っております。

今月は音楽ボランティアの方が来て下さる予定も

ありますので、また ご紹介させていただきます

ネイルアートをしました

本日のレクレーションは資格を持ったスタッフが

ご希望の入居者様に「ネイルアート」をさせていただきました。

初めての開催でしたので、みなさま興味津々です

 

派手目にして欲しい方やシンプルな方がいいなど、

色々な要望が出ていました。

仕上がるとみなさま 指先を見ながらにっこりと

自然に素敵な笑顔です

 

待ち時間は歌を唄ったり脳トレをしたりと、

ワイワイとにぎやかな時間でした

先日の「母の日」は女性の皆様にメッセージカードを

添えてプレゼントをさせていただきました。

これからもお元気に楽しんで過ごしていただけるように、

レクレーションの企画を立てていきたいと思います♬

 

 

 

 

 

 

お花の飾りを作りました🌸

母の日も近いということで、本日はご希望の方と一緒に

お花の飾り作りを行いました🌸

スタッフがパーツ等のを準備していると、見本を見ながら

「これどうするの?これは使っていいの?」と

みなさま  やる気満々です

作り始めると真剣な表情でした!

  

見本を確認したり スタッフに質問したりと、ワイワイと

にぎやかな時間でした。

スタッフはよく走り回っていました(笑)

完成したら素敵な笑顔がいっぱい

次のレクレーションも笑顔がいっぱいになるように

準備していきたいと思います♪

お花見にでかけました🌸

近くの桜並木が満開になりました🌸

天気予報を確認しながら、順番にお花見へ。

桜並木を見ながら、普段よりもゆっくりと

色々なお話ができて、スタッフも楽しい時間でした

 

 

桜を見ながら「きれいやね~」

「日本の春はやっぱり桜やね~」とみなさん

満開の桜を楽しんでいただけたようでした。

 

記念写真は写真立てに入れて、プレゼントさせて

いただきました。素敵な笑顔がいっぱいです

 

お散歩日和

今日は朝からいいお天気🌞

風が少しありましたが、暖かい朝でしたので

ご希望の方と少しお散歩に出かけました。

「いい季節になったね~」とみなさん

いい笑顔です

 

近くの団地のプランターもお花が増えてきました🌼

 

桜も来週には咲き始めるでしょうか🌸

お花見が楽しみです

 

音楽ボランティア~海~の皆様が来てくださいました。

先日、音楽ボランティアの「海」の皆様が来てくださいました。

初めて来て下さるので、どんな演奏をしてくださるのか、

ワクワクしてお待ちしていました

バイオリン・チェロ・オカリナ・ハーモニカを

持って来て下さり、今回は「春のコンサート」として

全9曲+リクエスト2曲の演奏でした。

なかなか聞く事の出来ない楽器の生演奏で、

迫力もあり感動的でした

歌集もご用意してくださり、一緒に唄いながら素敵な

時間を過ごさせていただきました。

次回は夏の曲を演奏しに来て下さるとのことでした。

次回も本当に楽しみです。

ありがとうございました

 

節分の豆まきをしました

節分」といえば2月3日のイメージですが、

立春の前の日なので、今年は2月2日です。

昼食には巻き寿司が出て、みなさま美味しそうに

召し上がっておられました。

昼食後に 一休憩した後で節分の豆まきです

が登場すると手を叩いて喜ばれる方や

何が出てきたのか!と驚かれる方と…

色々な表情での豆まき開始です

豆に見立てた紙ボールを投げていただきました。

立ち上がって投げておられる方もいらっしゃったりと

楽しんでいただけたようです

結構な勢いの紙ボールがに命中していました。

お部屋で過ごされている方には、

が出張して豆まきしていただきました。

突然の訪問で、少し驚かせてしまったかも

しれません。反省…。

豆まきの後はお菓子とジュースで一息ついて

いただきました

明日は「立春」で暦的には春になりますが、

数年に一度の寒波が到来…とか。

入居者様・スタッフ共に体調に気を付けて

元気に過ごしていきたいと思います。

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

本年もスタッフ一同、質の高い介護サービスをこころがけて

まいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

本日はご入居者様に新年のご挨拶と共に、干支の置物を

お渡しさせていただきました。

新しい年に幸せが多く訪れることを願い、

新春万福』の言葉を添えさせていただいております。

昼食のおせち料理も美味しそうに召し上がって

くださっていました

今年も入居者様と明るく元気に過ごしていきたいと

思います

 

クリスマス抽選会

クリスマスの日に小春日和にもサンタが来てくれました🎅

昼食後の抽選会で、ささやかですが皆さまにプレゼントを

お渡しさせていただきました

昼食中にサンタの姿が見えると、何があるのか!?と

ソワソワとされる方やニコニコ笑っておられる方、

気にせず黙々とクリスマスメニューを召し上がっている方と

皆さまの反応が楽しかったです

 

   

抽選会は一喜一憂がありましたが、皆さまに楽しんで

いただけたようです

飾りの前で撮影したお写真も、一緒にお渡しさせていただきました。

お部屋でお過ごしの方には、サンタとトナカイがプレゼントを持って

訪問させていただきました。

今年も残り1週間です。インフルエンザがかなり流行っているとの

ことですので、皆さまも体調には十分気を付けてお過ごしください

ませ。

次はお正月の飾りつけを頑張ります!